Geomelody
夢か記憶か 作詞:有希乃憩人
あれは私の夢か記憶か陽の光が差し込んで目の前綿毛が広がってたその中に入りたくて進もうにもそれは上からそっと私の頰をそっと撫でては危ないからと包み込んだ あれは私の夢か記憶かあつい太陽照りつけて裸足でないのに熱かった中なら […]
靑の小夜曲(あおのセレナーデ)
貴方に贈った花を覚えているでしょうか私の想いをそっと包んだ花びらをたまたま庭に咲いてたのと言いましたが貴方に破玲(バレ)なかったのが少し切ないです これは綺麗だと言ってくれましたが実はいつもそばに咲いていたのですよでも貴 […]
今月夜のうたごえ喫茶は中止です
7月夜のうたごえ喫茶は中止になります。 楽しみにて頂いていた皆様申し訳ありません。 また、8月の昼のうたごえ喫茶は、予定が重なったためお休みいたします。 コロナ感染が拡大しております。どうか次回も笑顔で集えますように。
風さえ知らぬ 作詞:有希乃憩人
風は流れてここからどこへ 風は流れてここからそこへ そこはどこやら何処へやら 流れて行き着くその先は 風しか知らぬ いや 風さえ知らぬ 森抜け川を下り荒野過ぎ ぶつかり別れてまた会って 大きな渦に飲み込まれ 逃げ出て走る […]
鷗外さん自筆原稿発見のニュースをみて想う
森鷗外さんの自筆原稿が発見されたそうです いくつも残る推敲の跡 鷗外さんの息を感じました そして、つい5日前に101回忌だと鷗外荘の中村女将の投稿を読んだばかりだったので、鷗外荘への想いは更に深まり 舞姫の間、蔵の間、於 […]
明日は昼のうたごえ喫茶 7.13
明日、13日14:00〜16:00は鶴見 喫茶タンゴの昼のうたごえ喫茶 夜の歌声と歌のラインナップも違うんですよ 歌本の中から選んでリクエストもぜひ書いてください! お時間ある方や、歌声喫茶に参加してみたいという方はぜひ […]
昭和歌謡のど自慢inラー博
昨日に引き続き新横浜ラーメン博物館(ラー博) 昨日のブログでも少し触れた通り、私が昭和歌謡に出会ったのはラー博で当時行われていた昭和歌謡のど自慢でした。 ラー博は、昭和33年の街というコンセプトで作られており、街頭テレビ […]